fc2ブログ

ボカファンお疲れさまでした!

本日は、寒い中お越しくださり、本当にありがとうございました!
今回お手伝いに友人を呼んだのですが、この子がとても優秀な売り子さんでした…!ありがとう!!とても助かった!!
友人の力でたくさんの方にペーパーを受け取っていただきました。ありがとうございました!
お試し版を読んで、興味を持っていただければ幸いです。
しばらくイベント参加予定はありませんので、お問い合わせいただけたら、郵送も考えております。
お気軽にお問い合わせください!
(なお、反応速度は通知と時間の関係上ツイッターが一番速いと思われます。ブログ左下にありますのでリプライでお声かけください。)

ボカファン、これで最後だと思うととても寂しいです。
地元から近い場所でのボーカロイドオンリーとして親しみを持っていましたし、なにより初めて同人誌を頒布したイベントです。
サークルの方ともゆっくりお話しでき、(良い意味で)のんびり参加できる、とても居心地のいいイベントでした。
スタッフの皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

また、本日彼方とお話いただいた方、買ってくださった方、ペーパーもらってくださった方、本当にありがとうございました。
お話することができてとても楽しかったです!むしろなにかマナー違反をしていなかったかびくびくしていますが……
またどこかでお会いできたらとても嬉しいです。

とはいったものの、今年は積極的に色々創っていきたいと思うので、ブログともどもよろしくお願いいたします!

イベント、本当にお疲れ様でした!
スポンサーサイト



【B11】お品書き【2月1日ボカファン】

遅くなりました。彼方です。
明日のお品書きです!お品書きってほど出せるものないのですが!!

既刊 「幻想小旅行」 (A5・75頁・オンデマ) 500円
デスおはぎさんの1stアルバム「ドラマチックメモリー」を題材にした連作短編集です。
楽曲の世界観をもとに物語を作りました。楽曲解釈本ではありませんのでご注意ください!
「雪猫座、出向前夜。」を軸に、テトとレンとリンを中心に物語を展開します。

銀河を走る汽車に乗って、冒険に出よう。お祭りの町、南十字、石炭袋のその先へ。
銀河鉄道をベースに、リンとレンが走り回るお話。
放課後、いつも向かうのは人気のない図書室。今日はなんの話を読もうか。
いくつもの物語と思い出を、テト一緒になぞるお話。
物語の最後は、どんな形?

一話ごとに文体を意識的に変えています(が、変わってるかどうかは別です)
沢山のお話を一度に楽しめるのではないかなーと思います。
立ち読み歓迎、ぜひお越しください!

以上です!!!
すみません、コピー本無料配布間に合いませんでした。。。orz
間に合えば、幻想小旅行お試し版のペーパーが出る、つもりですがどうでしょうか…
とうらぶ小ネタ本も間に合いませんでした。無念。


まだサークル参加数回目というへっぽこ代表者ですが、当日は楽しんでいけたらなぁと思います。
なにとぞよろしくお願いします!

2/1 VOCALOID Fantasia 参加します!

三連休なんてなかった!!
こんばんは、彼方です。
相変わらずあけましておめでとうをすっとばした当ブログです。今年もなにとぞよろしくお願いいたします。

三連休をお楽しみの皆様、いかがお過ごしでしょうか。楽しんでますかー!?
明日は成人式ということで、あわただしくしている人も多いと思います。頑張ってください…!
成人するみなさま、おめでとうございます。大人たのしいですよ!!

さて。
今回はタイトルの通り告知しに来ました。
イベント出ます!!よろしくお願いします!
ぎりぎりで参加を決めたので、過去に発行した短編連作ぐらいしか用意できないかもしれませんが…!
コピ本は無理でも無料配布を出したい、です。がんばります。
出来れば他ジャンルも持っていきたいですがいかに。

また詳細等決まりましたらお知らせいたします。
寒い時期+大型イベントとかぶっている日程ではありますが、よろしければぜひお越しくださいませ!

……来年こそは

月記どころか年記になってしましました。
お久しぶりです。彼方です。
まずはコミケお疲れ様でした!!楽しかった…!!参加者の戦士はきちんと休息しましょうね…!
戦利品もたくさんで私はすごくほくほくしてました。

そして……もしかしなくても……一年ぶりでしょうか…?!
……せめて来年は、月記にしたいです…創作もしたいです…
来年の抱負は「もっと創作を、もっと活動を」という感じでいきたいです。できるかどうかは別として。
無理せず楽しくゆるっとふわっと、やっていきましょう。

私事ですが、今年は変化の年でした。
創作している暇があまりなかったのも事実です。
それでもまだ、理想には届かない。真面目にやっていなかったこともあります。自分のことなので、文句は言いません。
が、悔しいのも事実です。
それでも少し前に、ちょっとだけ前進しました。じりじりとですが前に進めていることは、嬉しくもありもどかしくもあります。
来年こそは、前へ。

……でもまあ、一足飛びにばーんといく私って想像できないので、じりじり進むのは私らしいなとも思いますw
のんびり、でもやりたいことは手を抜かずに。
来年もマイペースに頑張っていきましょう!
イベントも!!サークル参加!したいです!!

さてさてそれでは今年の残り時間、みなさまも楽しくすごせますように。
そしてできれば来年も、ひっそり活動していくのでどうぞよろしくお願いいたします。

それではよいお年を!
彼方でした!

今年もありがとうございました!【日記】

コミケ三日間お疲れ様でしたあああああ!!
今日も一般で参戦してきました!!心も満足お金は寒い!いつも通りの年末になりました!w
戦利品読みたいですが紅白もみたいので、明日読むことにしますー。

そんで!!リンホラ!!見ました!?
私はほかのローランと同様に「なにかやらかさないかな…」とどきどきしながら見てました。
しかし本当にかっこよかった!見れて幸せです…!
そのあとのななさん達もかっこよかったですね…!おかげで家族内で一番テンションが高いですw

さてそんな年末ですが、今年もあと1時間ほどですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
我が家ではがやがややりながら紅白見つつ過ごしております。穏やかで素敵な日です。
そんで(個人的に)恒例になってる今年の一文字。今回も考えてみたいと思います。

今年は「見」です。
今年は、たくさんのことを「みつめて」来たと思います。いや、そんなこというと大げさかな。意識して目を合わせてきた、くらいでしょうか。
今のこと、これからのこと。これから生きていくこと。自分自身のこと。他人のこと。関係のこと。
多くのものをみて、多くのことを考えて、この道を選びました。
失敗するのも間違えるのも叱られるのも、まだまだ怖いです。この道があってる自信なんて本当にない。けど、それを選べた、決断したことは、褒められるかな?と思います。
確か去年末、「来年は胸を張ってすごいと褒められるようにしたい」といった気がします。
まだそこまではできたとは思えない。けどまぁ、半分くらいは、頑張ったんじゃないかな。すこしは褒めてあげられるかな。そんな気がします。
まだまだ頑張らなきゃいけません。自分にまけてなんかいられない。
だから今年も、目をそらさないでいられるように。「見つめ」つづけていられるように。
上を目指していけるように、頑張りたいと思います。

今年は、あまりこちらに来れませんでした。
それでも覗いてくださったみなさま、ありがとうございます。
来年もまったりペースでやっていきたいと思っています。どうぞ、気の向いたときに、みかけたときに、のぞいてやってください。よろしくお願いします。

それでは残りの時間がよき時間となりますように。
楽しい年末を!
よいお年を!

彼方でした!
ありがとうございます^^
プロフィール

青澄彼方

Author:青澄彼方
読書好きで漫画もすきな学生です^^
つらつらと文章を書くのもすきです。
ついでに脳内は腐ってたりします。腐ってます。(大事
割ところころブログデザインとか名前とか変わる気がする。
ブログなど初めてなので暗中模索の日々。
基本好きなときに好きなだけ方針ですので、更新は亀だったり毎日だったり。マイペースです。


+++++
お越しいただきありがとうございます!
初めてお越しの方は、カテゴリ内の「はじめに:注意」をお読みください。
たまに内容が追加・訂正されていることもあるので、たまに目を通してくださるとありがたいです。
お読みいただけずに気分を害した場合、責任はとれませんのでご注意ください。
また、苦手・嫌だと思った方はすぐにバックボタンを押してください。また、苦情は受け付けません。
*この世のすべてのものと無関係です*

カテゴリ
Twitter
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: